初心者・子供のためのキックボクシング秘密の特訓場

初心者の方、お子様に立ち技格闘技やキックボクシングなどを習わせている保護者の為のお役立ちブログです!

初心者の方、お子様に格闘技を習わせている保護者様のための学びのブログです!

実戦を想定したオリジナルコンビネーションの作り方 ~4つのフェーズ編~

【最新情報得られます】

FBでお友達になってください♬ → コチラ



こんにちWonder ヾ(*´∀`*)ノ

キッズキックボクシングの専門家

酔八仙です。



分かります?www



さて、

今日はけっこう大事なこと書きますよ(笑)

実戦を想定したオリジナルコンビネーションの作り方

です。

さてさて、なにやら小難しそうですね。



そんなことはありません。

要はあなたに合ったコンビネーションを作るためには?

の第一歩です。



キックボクシングをはじめ、

ミット打ちを行うあらゆる格闘技において

コンビネーションと呼ばれる連続打撃は存在します。

そして、基本的なモノから少し難しいモノまで

過去、ジムのコーチや道場の先生から習ってますよね?

例えばそれはワンツーフックだったり

ワンツーローだったりする訳です。



それはそれでいいんです。

基本は大切です。

ただし、

ジムや道場で習うってことは

それは皆が知ってる

教科書に載ってるコンビネーションって訳で

" 見たことあるコンビネーション "

" 想定の範囲内のコンビネーション "

ってのは相手もそうそう喰らってはくれないのです。



ということは

相手に有効打を当てるポイントである

◎想定外のことをする(コンビネーション)

◎スピードで超える(緩急・強弱含む)


の一つは出来てない事になります。

それでは試合やスパーリングを優位に進められないですよね?



ではどうしたらいいか?

ここで、

" 自分に合ったオリジナルコンビネーション "

という概念が出てきます。

私は、ジムや道場で指導者から学ぶコンビネーションというのは

オリジナルを作っていく上での材料だと思っています。

ここまで学んできた下地を使ってオリジナルを生むのです。



ここからは中級編

◎試合に出たい人

◎半年以上の人


だけ読んでください。



では続けます。

まず、コンビネーションを作る際には

4つのフェーズ(局面)という考え方は理解しなくてはなりません。



4つのフェーズとは

1)崩し

2)詰め

3)防ぎ

4)離脱


の4局面のことです。



崩しとは、

中~遠距離から

決定打を得るために

相手の防御態勢を崩すためのコンビネーションです。

また崩しの中には、相手に有効打を与えるための

伏線づくり "仕掛け " が有ります。※後述



詰めとは、

崩しに成功して、

決定的な一撃を与えるチャンスが生まれた、

あるいは決定的な一打を与えて

大きな隙

(脳が揺れている状態/ボディを喰らって悶絶している/

ローを喰らって足を引きずっている)状態を指し、

ここからトドメに追撃するコンビネーションを指します。



防ぎ

これは、相手に懐に入らせない

コンビネーションに移らせない為の

中~遠距離時の防御(攻撃)と

そこからの返しまでを指します。



最後に

離脱

これは相手のコンビネーションから

こちらが崩されている状態

例:亀状態

などからの緊急回避

そしてそこからの反撃を指します。



例えば、

ワンツーフック、ストレート

この4撃はなんでしょう?

基本的には
崩しですよね?

これだけで相手に当たることは

よほどの戦力差がない限りおきません。



ではここで、

ワンツーフック、ストレートまで打ったら

相手はどんな状況になっていますか?

3つのイメージを作ってみてください。

パーリングで受けきっていますか?

最後のストレートだけ両手ブロックでしのぎ、亀になってますか?

それともストレートの外側にヘッドスリップして回避してますか?



では、仮に

最後のストレートだけ上手くさばけずに

両手ブロックでしっかりガードし、亀になったとしましょう。

そこからあなたはどんなコンビネーションで追撃しますか?

これが
詰めという考え方です。



次に防ぎ

これは、そもそも攻め込ませない為の策です。

私の場合は、左足を多用するので

相手が攻め込もうとしたら

前蹴り

あるいは左ミドルキックで相手の動きを止めて

そこから追撃します。



また、

相手の攻撃をさばき

そこから反撃に転じる動き

これもまた防ぎにあたります。

例:相手のワンツーフック(のフック)を右手でブロックし、

こちらも左フックから反撃に転じる etc ...



そして離脱

これはもう攻め込まれてしまった状態からの返しです。

例えば相手の崩しから詰めに入られ

こちらが亀状態

で、

ここから相手に組み付き首相撲

左右の膝を一つずつ入れ投げる



あるいは

相手のパンチの雨の中(インファイト時)

右フックだけに的を絞り

右のフックが出た時点で

ダッキングしながら相手外側にステップし、

左フックから返していく

これが離脱にあたります。



最後に崩しの中にある

仕掛けですが、

これは相手に有効打を当てるための伏線です。



例えば私がよく使う手で

相手の左サイド(自分からしたら右)

に右フックを引っかけながら

移動し、左構えになり

そこから左ミドルを入れる。

これを前半で何回か繰り返します。



すると相手は

私が右フックを引っかけながら外側に移動すると

条件反射で 『左ミドル』 と予測するので

左ミドルではなく左ハイに切り替えます。

すると途中までは軌道が似ているので

ガードが下がり

左ハイが入ります。

これが仕掛けからの崩しなのです。



さて、

長くなってしまいましたが

ご理解頂けましたか?



コンビネーションを作る際は

この4つのフェーズ(局面)を理解することが大事です。

なぜなら

自分が教わっているコンビネーションが

どの局面で使うものか分からないと実戦では役に立ちませんし、



崩しばかりやってると詰めが甘くなります。

特に初心者は

一発いいの当てたら満足してバックステップしてしまったり

詰めが甘いです。

また、防ぎや離脱の練習もしておかないと

その場面になった時に思うように反撃できず

相手に好きなように攻め込ませてしまいます。



だから

コンビネーションを作ったり

試合やスパーリングに入る際は、

この4つの局面を想定し、



自分はこういう動きが得意だから

こうやって崩してこうやって詰めよう

けど、逆にこういう動きをされると苦手だから

相手がこうきたら、こうやって防ぎ

もし、完全に攻め込まれたらこうやって離脱しよう。

とあらゆるシーンを想定していくのです。



そうすれば

崩せない人

詰めが甘い人

やすやす攻め込まれて防げない人

相手の攻撃から離脱できない人

自分の苦手な局面を克服でき

自分の得意なパターンを磨くことができるのです。



ぜひ、今後はこの4つのフェーズを意識して

練習メニューを組んでいただけると

より実践的になり、

パターンやバリエーションも増えると思います。



よく分からないなーという人は

コチラまでメールください。

出来うる限り返答します。



それでは本日はこの辺で

キッズキックボクシングの専門家

インストラクター☆渡辺

空メールでもらえる無料特典】PDF版

f:id:hand-to-hand-combat:20150622105152j:plain

 

raise.one.2012@gmail.com
↑↑↑をクリック のち 空メールを送信



練習後30分以内に闘う筋肉を造る

 

GOLD'S GYM ホエイ&カゼイン ダブルプロテイン バニラ風味 900g

新品価格
¥4,665から
(2015/10/4 16:19時点)


次の日疲れを残したくない
社会人キックボクサーには

 

アミノバイタル クエン酸チャージウォーター20本入箱

新品価格
¥1,291から
(2015/10/4 16:26時点)


練習時の着用はゼッタイNG

VENEX(ベネクス) リチャージロングスリーブシャツ 64020522 ファントムブラック L

新品価格
¥13,209から
(2015/10/4 16:24時点)


連打際にバテてません?
その原因はコレ不足です。

Kentai(optimum) クレアチンパウダー 600g

新品価格
¥4,249から
(2015/10/4 16:35時点)





皆さんの手で男にしてください

 

 

 


キックボクシング ブログランキングへ 


育児(習い事) ブログランキングへ


にほんブログ村


にほんブログ村