初心者・子供のためのキックボクシング秘密の特訓場

初心者の方、お子様に立ち技格闘技やキックボクシングなどを習わせている保護者の為のお役立ちブログです!

初心者の方、お子様に格闘技を習わせている保護者様のための学びのブログです!

ステップインが出来ない子には理屈は語るな!

こんにちワンダー\(^0^)/

キッズキックボクシングの専門家

インストラクターの渡辺です



昨日は

ちょっと時間がなく

ブログの方が尻切れトンボでした

すみませぬ~

というのも

昨夜は

自身の指導するキッズキックボクシングスクールの終えたあと

県内の格闘技ジムに指導に行っていたのです!



ただし、

指導と言ってもキックボクシングの指導ではなく

経営の指導です (^-^)

私はトレーナーとしてもかなり若いほうであると自覚しておりますが

早くから自身の手がけるキックボクシングスクールを開設していたり

長いことフィットネスクラブの運営をしていたので

外部の格闘技ジム関係者から

経営についての指南、キッズの集客方法などの

コンサルティングを求められることもあります

そして、昨夜もそういった用件で外部ジムに指導に行っていたのです!

やっぱり同じ格闘技、護身術の普及を図る者同士

手を取り合って子どもたちのために尽力したいですからね (^-^)v



さて

本日は、昨日の続き

「ステップインが出来ない子には理屈は語るな!」

です



昨日はね

多くのキッズたちは

一つの技の説明にしても

動きを分解して

ゆっくり丁寧に

且つ理論を添えながら説明したほうが腑に落ちやすいですよ

というところまでやりました

でも、こんなモンは当然ですね?笑



では

今日は逆に

そういう丁寧且つ論理的な指導がドツボにはまるケースもあるってことを

紹介したいと思います!



以前、私があるキッズスクールを見学していた時に

見かけた光景です!

そこでは

まだ習い始めたばかりの子供たちが指導を受けていて

ステップインの練習をしていました!



まだ、ファイティングポーズもおぼつかない姿勢の中で

みんな一生懸命に指導者の話を聞いていました

子どもたちは小学校低学年くらいの子たちでしたね



そして

その子供たちに、その指導者は

「後ろ足で蹴って前に進むんだ!」

と指導していました

まぁ、なんてことない普通の指導ですね^-^



ですが、

その指導を受けた子供たちは

先生のお手本も見ているし、

「後ろ足で蹴る」という論理的なコツも教わっているのに

誰一人ステップインが出来ず

後ろ足から進んでしまう!というよくある失敗例を繰り返していました!



そして、

指導している先生もどんどんヤキモキしてきて

「後ろ足で蹴るのっ!」っと熱くなってくるのが分かります

しかし、

子どもたちは一向に出来る気配もなく

むしろドンドンとドツボにハマっていました!



皆さん分かりますか?

何がいけないか?

分かる人は分かりますよね (^-^)



この場合

子どもたちにとっては

「後ろ足で蹴る!」 と後ろ足を強調されればされるほど

「後ろ足」のイメージだけが頭の中に残ってしまい

結果、後ろ足から動いてしまうのです



ここで何が言えるのか?というと

確かに子どもたちには

ゆっくり、丁寧、かつ論理的な指導は有効だと思います

ただし

その子供たちが理解できるレベルで

という限定付きなのです

当たり前ですね^-^

けれど、意外とその子供たちに理解して貰えるレベルの理論

というのを指導者が把握していることが少なく

結果

適当に 「こうやってこう!」 見たいな感覚指導一辺倒になってしまっている人もいます



用はバランスが大切ってことですね

理論も大事だし、時にはわかりやすく感覚的に教えてみるのもアリ

それを子どもたちのレベルや正確に合わせて使い分けるのが

キッズ指導のポイント

という訳なんです



なので、

今回のケースの場合は

あえて理論的な事は語らず

前足から障害物(横にはったロープ)を前足から飛び越していく動作などで

まず前足から動くカタチを身体に覚えさえる

などの方法が有効だったかもしれませんね (^-^)

もちろんこれもやってみないと分かりませんが♬



多少は参考になりましたか?♬

長くなってしまいましたが今日の所はこの辺で

また次回お会いしましょう!

キッズキックボクシングの専門家

インストラクター☆渡辺




キックボクサーのためのカラダづくり

GOLD'S GYM ホエイ&カゼイン ダブルプロテイン バニラ風味 900g

新品価格
¥4,239から
(2014/11/10 00:27時点)

 

★★★★★
キックボクシングの○○が知りたいはコチラまで
 
 
 
★★★★★
空メールでもらえるキックボクシングの秘伝書


 

練習成果を台無しにしている習慣

トレーニング効果を爆発的に高める習慣

 
 
【正しいストレッチの方法すら知らないキックボクシングジムの現状】
 
え?って思うかもしれませんが本当の話です
 
100%とは言いませんが、大半以上だと思います
 
キックボクシングジムは、文字通りキックボクシングを教える所です
 
ですからカラダの仕組み、トレーニング理論について正しい知識を持ったトレーナーさんというのはかなり少ないのが現状です
 
多くのキックジムでは昔ながらの手法で指導が行われ
 
先代のコーチやトレーナーから伝えられてきた古い知識のまま指導している方が大変多いです
 
キックボクシングは身体を使って行う運動です
 
つまり、カラダの仕組みトレーニング理論とは切っても切り離せない関係にあります
 
それなのに、カラダの仕組みについては無知、トレーニング理論についても無知
 
「昔からこうやってきたんだ」 という理由だけで、なんの疑いもなく指導を続けている指導者が本当に多いのです
 
カラダの仕組み、トレーニング理論の研究の進歩は目覚ましいものがあります
 
もはや昨日の常識は今日の常識ではないのです
 
にも関わらずカラダの仕組みについて、トレーニング理論について
 
全くの無知な状態でキックボクシングを教えている指導者がいる
 
そして、そんな指導者に教わってしまっている
 
これで大丈夫でしょうか?
 
それで強くなれるのでしょうか?
 
答えはNOです

 
カラダの仕組みについての正しい知識、トレーニングにいての正しい知識、
 
トレーニング前や後の身体のケアの仕方、
 
そして練習やトレーニングによる身体発達のメカニズム
 
そういった知識が伴わなければ

例え技術は向上しても身体の発達が付いてこないので強くはなれません
 
それどころか故障の原因となります
 
キックボクシングのインストラクターとしてだけでなく
 
フィットネスのインストラクターとしても指導してきた人間だからこそ分かる
 
2つの観点から見た、「本当に強くなれるメソッド
 
 
 

練習成果を台無しにしている習慣

トレーニング効果を爆発的に高める習慣

 
 
 
1. そのストレッチ、大怪我しますよ?
2. 怪我予防・練習効果を倍増させる運動前習慣
3. 運動中のパフォーマンスを落とさない運動中習慣
4. 怪我予防・練習効果を激減させない運動後習慣
5. 運動キッズに一番大切な習慣とは,,,
 
 
秘伝書、希望者は右に空メール → コチラ
 
※空メールの件名に氏名、又はニックネームを入れて送信
 その後、データで返信されます





イイネと思ったらクリックお願いします

 


キックボクシング ブログランキングへ


育児(習い事) ブログランキングへ


にほんブログ村


にほんブログ村