初心者・子供のためのキックボクシング秘密の特訓場

初心者の方、お子様に立ち技格闘技やキックボクシングなどを習わせている保護者の為のお役立ちブログです!

初心者の方、お子様に格闘技を習わせている保護者様のための学びのブログです!

キックボクシングにおける縄跳びの意味とその重要性②

こんばんワープロ m(□-□)m カタカタ、、、

キッズキックボクシングの専門家

インストラクターの渡辺です

 

今日はキックボクシング

成人クラスの指導でした!

今日もクラスの方に

男性が1名、女性が1名と新しいメンバーが参加してくれました

 

水曜日の成人クラスは

初心者の方が多いので

振り返りの意味も含めて

構え方(ファイティングポーズ)

ジャブ、ストレート

ワンツーの打ち方など

基礎の基礎から再度指導しなおしました

こういった基本的な事でも

しばらく時間が経ってしまうと

忘れてしまっていたりするものですからね♬

復習は大事です!!

 

さて

本日は前回の続き

キックボクシングにおける縄跳びの意味とその重要性</u>(ロープスキッピング)

の続編です

 

皆さん

宿題だった 「縄跳びの効果」 について考えてきてくれましたか?

まぁ、恐らくですが

皆さんが考えてくださった縄跳びの効果は

どれも正解でしょう!

もちろん大なり小なりはありますけどね

 

ですが!!!

私が何よりも 「縄跳びの効果性」として挙げたいのは


「リズム感」

「コーディネーション能力」

の向上です

 

これを聞いて

え?

昨日は 「縄跳びではリズム感養えない」 みたいなこと言ってなかった?

って思い出した方

それは大きな誤解ですw

そうは言ってません

 

私が言ったのは

多くの方の縄跳びの跳び方では

リズム感が養えませんよ?

と言ったのです

 

どういうことか?

それは

ジム練習の頭にアップのひとつとして

縄跳びをやっている人の多くは

ただ、ただ単調に

「タン、タン、タン、タン」 と跳び続けている人が多いからです

 

それの何がいけないのか?

リズム感を養おうと思って跳んでる縄跳びなのに

ただ、単調に跳び続けていたらリズム感が養えますか?

NOですよね?

 

じゃあどうすればいいのか?

ひとつの方法として挙げられるのは

「音をとりながら縄を跳ぶ」 ことです

「音をとる」 というのは

BGMなどのリズムに合わせて体を動かす行為です

 

どんな音楽にもリズムはありますよね?

ということはそれに対して身体を動かすことは出来るわけです

それに合わせて動くから 「リズム感」 なワケですよね

 

それが

リズムも感じず

ただ、単調に縄跳びを跳んでいても

リズム感は養えません

 

逆に、かかっているBGMや

自身がイメージする音に対して

縄跳びの動作を合わせることで

自身のリズム感は養えるのですね

これで縄跳びを跳ぶことで 「リズム感」 が養えるようになりました!!

 

さて、次はもうひとつの効果性

「コーディネーション能力」

についてですが

本日は時間がなくなってしまったのでこの辺で

それでは、また次回お会いしましょう (^-^)v

 

キッズキックボクシングの専門家

インストラクター☆渡辺

 

 

★★★★★
キックボクシングの○○が知りたいはコチラまで
 
 
 
★★★★★
空メールでもらえるキックボクシングの秘伝書


 

練習成果を台無しにしている習慣

トレーニング効果を爆発的に高める習慣

 
 
【正しいストレッチの方法すら知らないキックボクシングジムの現状】
 
え?って思うかもしれませんが本当の話です
 
100%とは言いませんが、大半以上だと思います
 
キックボクシングジムは、文字通りキックボクシングを教える所です
 
ですからカラダの仕組み、トレーニング理論について正しい知識を持ったトレーナーさんというのはかなり少ないのが現状です
 
多くのキックジムでは昔ながらの手法で指導が行われ
 
先代のコーチやトレーナーから伝えられてきた古い知識のまま指導している方が大変多いです
 
キックボクシングは身体を使って行う運動です
 
つまり、カラダの仕組みトレーニング理論とは切っても切り離せない関係にあります
 
それなのに、カラダの仕組みについては無知、トレーニング理論についても無知
 
「昔からこうやってきたんだ」 という理由だけで、なんの疑いもなく指導を続けている指導者が本当に多いのです
 
カラダの仕組み、トレーニング理論の研究の進歩は目覚ましいものがあります
 
もはや昨日の常識は今日の常識ではないのです
 
にも関わらずカラダの仕組みについて、トレーニング理論について
 
全くの無知な状態でキックボクシングを教えている指導者がいる
 
そして、そんな指導者に教わってしまっている
 
これで大丈夫でしょうか?
 
それで強くなれるのでしょうか?
 
答えはNOです

 
カラダの仕組みについての正しい知識、トレーニングにいての正しい知識、
 
トレーニング前や後の身体のケアの仕方、
 
そして練習やトレーニングによる身体発達のメカニズム
 
そういった知識が伴わなければ

例え技術は向上しても身体の発達が付いてこないので強くはなれません
 
それどころか故障の原因となります
 
キックボクシングのインストラクターとしてだけでなく
 
フィットネスのインストラクターとしても指導してきた人間だからこそ分かる
 
2つの観点から見た、「本当に強くなれるメソッド
 
 
 

練習成果を台無しにしている習慣

トレーニング効果を爆発的に高める習慣

 
 
 
1. そのストレッチ、大怪我しますよ?
2. 怪我予防・練習効果を倍増させる運動前習慣
3. 運動中のパフォーマンスを落とさない運動中習慣
4. 怪我予防・練習効果を激減させない運動後習慣
5. 運動キッズに一番大切な習慣とは,,,
 
 
秘伝書、希望者は右に空メール → コチラ
 
※空メールの件名に氏名、又はニックネームを入れて送信
 その後、データで返信されます





イイネと思ったらクリックお願いします

 


キックボクシング ブログランキングへ


育児(習い事) ブログランキングへ


にほんブログ村


にほんブログ村